全国共通IC | NicoPa | |
神姫バス(路線バス) | ○ | ○ |
---|---|---|
神姫ゾーンバス(路線バス) | ○ | ○ |
株式会社ウイング神姫(宍粟山崎、相生、赤穂地区の路線バス、丹波篠山、西脇多可地区) | ○ | ○ |
姫路~大阪伊丹空港 | ○ | × |
姫路~関西空港 | ○ | × |
三宮・学園都市~淡路島(洲本・福良・西浦五色) | ○ | × |
中国ハイウェイバス | ○ | × |
三宮~USJ線 | ○ | ○ |
三宮~関西記念墓園 | ○ | ○ |
新大阪~関西記念墓園 | ○ | ○ |
山崎~三宮線(ウイング神姫) | ○ | ○ |
かこバス(加古川市コミュニティバス) | ○ | ○ |
じょうとんバス(高砂市コミュニティバス) | ○ | ○ |
たつの市コミュニティバス | ○ | ○ |
のぎくバス(多可町コミュニティバス) | ○ | ○ |
しばざくら号・おりひめ号・(西脇市コミュニティバス) | ○ | ○ |
赤穂市コミュニティバス | ○ | ○ |
以下の路線ではICカードはご利用になれません。
ICカード機器を搭載している車両にはステッカーを掲示しています
(但し路線によりご利用になれない場合がございます)
精算する運賃と精算後の残額を表示します。徳用時間帯は自動的に徳用から精算します。
なお、カード内に徳用の残額がなくなりましたら、自動的に普通から精算します。
カード内の残額が不足していますので、不足額を現金でお支払いしていただくか、カードにチャージして下さい。
乗車用、精算用読取機では音声と光でメッセージをお知らせします。
何らかの異常があった場合は赤の光です。
項目 | 音声 | 光 | 内容 |
---|---|---|---|
NicoPaプリペイド券 | ピッ | そのまま乗車して下さい | |
NicoPa定期券をタッチした場合 | |||
残額が500円以下の場合 | ピピッ | チャージをおすすめします | |
正常にタッチしなかった場合 | ピーーッ | ● | もう一度タッチして下さい |
項目 | 音声 | 光 | 内容 |
---|---|---|---|
NicoPaプリペイド券 | ピンポーン | そのまま乗車して下さい | |
NicoPa定期券をタッチした場合 | |||
残額が500円以下の場合 | ピピッ | チャージをおすすめします | |
定期券有効期限切れ、残額不足の場合 | 残額不足です | ● | チャージか現金等で精算して下さい |
定期券有効期限が残り5日以下の場合 | ピピッ | 定期券の継続手続きをして下さい | |
正常にタッチしなかった場合 | もう一度タッチして下さい | ● | もう一度タッチして下さい |
乗車停留所でタッチしていない場合 (乗車処理ができていない場合) |
乗車された停留所を 教えてください。 |
乗務員が操作しますので乗車地を教えてください |
NicoPaカードは、当社バスがおトクに乗車できる乗車券です。
チャージ時にプレミアがつきます(1,000円で1,100円分利用可能)し、前回降車時から60分以内に乗車された場合は、乗継割引も適用されます。
小児用NicoPaは、バス車内の読取機に触れると自動的に小児運賃を精算します。
各取扱窓口にて発売します。なお、ご購入の際、所定の申込用紙に必要事項をご記入いただきます。ご利用は、券面に記載されたお客様本人に限り有効で、お客様が小学校を卒業される年度の3月31日まで有効となります。
有効期限の経過後は、そのままでは使用できなくなりますので、取扱窓口で大人用のNicoPaに変更してください。
障がい者用NicoPaは、バス車内の読取機に触れると自動的に障がい者割引運賃を精算します。
各取扱窓口にて発売します。なお、ご購入の際、身体障がい者手帳および療育手帳をご提示の上、所定の申込用紙に必要事項をご記入いただきます。ご利用は、券面に記載されたお客様本人に限り有効です。
ご利用の際は、降車時に手帳を乗務員にご提示いただいた上で読取機にタッチしてください。
2,000円から1,000円単位で20,000円までご購入いただけます。(通販での申し込みについては、2,000円(デポジット含む)のみ)
従来の紙式回数券と同じプレミア(割り増し)が加算されます。
※下図参照(普通プリペイド券で10%、徳用プリペイド券で25%のプレミアを付加)
取扱窓口で普通・徳用の組み合わせでのご購入はできますが、取扱窓口で普通・徳用の組み合わせでのご購入が可能です。
普通よりもお得なプレミア率でチャージします。9時30分~16時の間に降車される場合に収受します。1枚のカードに『普通』と『徳用』の両方をチャージしている場合、徳用適用時間に降車されると自動的に『徳用』より精算されます。
プリペイド券にはチャージ(積み増し)機能があります。
すでにお持ちのカードにチャージする事で、1枚のカードを繰り返しお使いいただけます。
取扱窓口では、1,000円単位で普通・徳用を組み合わせてチャージする事ができます。
※1枚のカードには合計20,000円(プレミア相当額/デポジットを除く)までチャージできます。
チャージ金額 | プレミア(+10%) | ご利用可能な金額 |
---|---|---|
1,000 | 100 | 1,100 |
2,000 | 200 | 2,200 |
3,000 | 300 | 3,300 |
チャージ金額 | プレミア(+25%) | ご利用可能な金額 |
---|---|---|
1,000 | 250 | 1,250 |
2,000 | 500 | 2,500 |
3,000 | 750 | 3,750 |
バス車内でのチャージは、「普通」あるいは「徳用」のどちらかをお選びいただき、チャージ金額をお申し出ください。※チャージ1回につき1,000円単位/3,000円まで千円札のみご利用できます。一万円札、五千円札、二千円札、硬貨はご利用できません。
主要ターミナル等には、簡単にチャージできる便利な自動チャージ機を設置しています。
NicoPaで神姫バスを60分以内(降車から次の乗車まで)に乗り継いでご利用いただいた場合、2乗車目の運賃から自動的に80円割引(小児・障がい者40円)となります。往復乗車の場合でも、割引適用となります。なお、100円運賃区間を含む乗り継ぎの場合は20円割引(小児・障がい者は10円)となります。
姫路駅で60分以内に乗り継いだ場合、姫路駅~姫路市役所前の運賃180円から80円割り引いて100円になります。
発売券種は通勤定期券、通学定期券の2種類です。取扱い窓口でお求めください。NicoPaの新規購入時のみ販売額の他にデポジットとして、500円が必要となります。また、すでにお持ちのNicoPaプリペイド券に定期券を追加することも可能です。 その際、デポジットは必要ありません。
※NicoPa定期券の券面表示側にデポジットは含まれません。
※定期券の新規購入は、ご利用開始日の7日前より、継続購入は、ご利用開始日の14日前よりおこなえます。
※通勤定期券(小児用・障がい者用の利用者を限定したカードは除きます。)は持参人式となっておりますので、カード記入人以外の方でもご利用いただけます。
NicoPa定期券に、プリペイド券をチャージしておくと、乗り越しや他区間を乗車される際に自動的に運賃を精算します。
また定期券の有効期限が過ぎた場合も、自動的に運賃を精算します。
※定期券の有効期限にはくれぐれもご注意ください。
※例1,2ともにカード内残額が支払い運賃に満たない場合は、カードにチャージして清算するか、現金などでの清算になります。
※有効期限切れのNicoPa定期券の券面表示は消すことができますので、取扱窓口へお越しください。
定期券の継続購入や期間をあけての再購入の場合も同じカードを繰り返しご利用いただけます。
払い戻しは、取扱窓口でおこなえます。
カード内の残額からプレミア相当額、手数料を差し引いた金額を払い戻しいたします。
定期券の払い戻し算出額から手数料(520円)を差し引いた金額を払い戻しいたします。
※払い戻し手数料は、プリペイド券(普通・徳用)一券種につき210円、定期券520円となります。
※デポジットをお預かりしている場合は、カード返却時、上記払い戻し額にデポジット(500円)を加算して返金します。
NicoPaは再利用可能な「環境にやさしい」カードです。
再利用促進のため、不要の場合は取扱窓口に返却して下さい。
当社路線でも全国交通系ICカードがご利用になれます(2016年4月1日より)
ごあんない