ホーム
サイトマップ
路線バス
高速バス
旅行
企業情報
採用情報
各種お問い合わせはこちら
トップページ
新着情報
【10/6更新】「さんだのまちを遊ぶ博覧会(さんだまち博)」で神姫バスが開催するイベントに参加しませんか?
新着情報
その他
2021.10.06
【10/6更新】「さんだのまちを遊ぶ博覧会(さんだまち博)」で神姫バスが開催するイベントに参加しませんか?
兵庫県三田市のまちを博覧会場に見立て、多様な魅力を体験する参加型イベント「さんだのまちを遊ぶ博覧会(さんだまち博)」(主催:三田市・三田市観光協会)が今年から開催されることになり、この開催にあわせ神姫バスも2つの体験プログラムを設定しました。
プログラム① 野菜も運ぶ路線バス貨客混載と黒枝豆の収穫を体験しよう!
開催日時…2021年11月2日(火)07:30~12:30
参加条件…特になし
参加料金…2,000円(中学生以上。小学生は1,500円)いずれもお一人様
集合場所…三田駅北口バス停(07:20集合)
定員 …15名(最少催行人員5名)
持参品 …長靴・軍手(黒枝豆を収穫します)
予約問合…new_service@shinkibus.co.jp(神姫バス 乗合子会社新サービス推進室)
プログラム⑧ 連節バスでGO!親子社会科見学で君もバス博士に!
好評につき満員となりました。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
※先着順となりますので、プログラム記載のメールアドレス宛に「代表者の氏名・参加人数・連絡先」をお送りください。
他にも、歴史・文化・自然・学び・スポーツの5つに分類した計11プログラムが用意されていますので、そちらもご覧ください。
農村・市街地・ニュータウンの3つの特色がある三田市は、それぞれのエリアで重層的な歴史や文化が培われており、魅力の詰まったエリアへ一歩飛び込めば、知っているようで知らなかった三田の魅力に出会えるはずです。
「さんだまち博」や各体験プログラムの詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
「さんだまち博」パンフレットはこちら
4815KB
「さんだまち博」公式サイトはこちら(Internet Explorer非対応)
一覧へ戻る
ホーム
路線バス
NAVI運賃・時刻表検索
ご利用方法
運行路線・エリア
バス停マップ
運賃
各種割引等
定期券・回数券
お得な乗車券(企画乗車券)
ICカードサービス
乗車券・NicoPa取扱窓口
よくある質問
お問い合せ
高速バス
はじめての方へ
ご利用案内
車両・サービス
乗り場案内
よくあるご質問
旅行
真結(ゆい)
バス旅【バスツアー全般】
LIMON
貸切バス
企業情報
社長メッセージ
企業理念・ビジョン・行動指針
企業概要
経営方針
サステナビリティ
決算・IR情報
株式情報
採用情報
グループ会社/お問い合わせ一覧
PPP事業
ご利用規約
個人情報保護方針
採用情報
サイトマップ
プログラム① 野菜も運ぶ路線バス貨客混載と黒枝豆の収穫を体験しよう!
開催日時…2021年11月2日(火)07:30~12:30
参加条件…特になし
参加料金…2,000円(中学生以上。小学生は1,500円)いずれもお一人様
集合場所…三田駅北口バス停(07:20集合)
定員 …15名(最少催行人員5名)
持参品 …長靴・軍手(黒枝豆を収穫します)
予約問合…new_service@shinkibus.co.jp(神姫バス 乗合子会社新サービス推進室)
プログラム⑧ 連節バスでGO!親子社会科見学で君もバス博士に!
好評につき満員となりました。
たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございました。
※先着順となりますので、プログラム記載のメールアドレス宛に「代表者の氏名・参加人数・連絡先」をお送りください。
他にも、歴史・文化・自然・学び・スポーツの5つに分類した計11プログラムが用意されていますので、そちらもご覧ください。
農村・市街地・ニュータウンの3つの特色がある三田市は、それぞれのエリアで重層的な歴史や文化が培われており、魅力の詰まったエリアへ一歩飛び込めば、知っているようで知らなかった三田の魅力に出会えるはずです。
「さんだまち博」や各体験プログラムの詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。